おいしいコロッケ

活きたオタク雑記

10周年に寄せたポエム

f:id:toka_tsu:20200624044550j:plain

これは本文とは一切関係のないヘヴみを感じる写真

 

私はいま困っている。

 

この気持ちをどう表現したらいいのかわからない。いや、これまでもそうだった。かれこれうたプリとの付き合いは7年ほどであるが、うたプリのどこが好きなの?と聞かれても「曲がいい。そして顔がいい。愛しているんだ。それ以上に理由はない。」くらいのことしか言えなかった。もっとうたプリの話がしたいのに、大体引かれるのでこれ以上相手は何も聞いてこない。7年も好きでいるのに、これしか言えないなんて。なので今あらためてこの長文を書くという行為に自分を縛り付けることで、うたプリが好きであるという気持ちに真正面から向き合っている。そうせずにはいられないのだ。

 

愛に理由はないとは言うけれど。これは今思いついたことだけど、きっとこれまでの過程と未来を見ているから愛しているのだと思う。

 

こんなにも誰かの人生の物語に夢中になるのは初めてだった。なんでだろうと考えた時に、まず思うのは「彼らの音楽がめちゃくちゃイイ」ということに尽きる。好きになった当初に聞いた『月明かりのDEAREST』は、こんなにもオシャレでポップなものがこの世にあるのかと衝撃を受けた。

 

そしてアイドルである彼らが音楽という表現をとても愛しているところが好きだ。音楽を愛する彼らが音楽を通して愛を歌い、音楽を愛する私が彼らの音楽を通して愛を受け取る。しかもその音楽が作られるプロセスまで割と詳しく知ることができちゃうのだ。そんなことある?

 

彼らの成長とともに創られた音楽を聞くことで、何度も何度も彼らの人生や感情に思いを馳せる。ときにそれは共感や感動を覚えたり、純粋に美しいと思ったりかっこいいと思ったり可愛いと思ったりする。ますます彼らのことが好きになる。ずっとこれを繰り返してきた。彼らのテーマは最初から「LOVE&MUSIC」で、ずっとずっと変わらない。この一貫したテーマこそ、私がうたプリが好きである大きな理由のひとつだ。

 

でもずっと不安だった。こんなにも長く続いて、流行り廃りがあって、いつかうたプリが終わってしまうんではないかという気持ちが常にあった。造り手の方々は「次にも期待していてください」と言ってくれていたけれど、その言葉の力は一時的な効果しかなくて、すぐにうたプリを失う恐怖の感情に襲われ、少しずつ心が離れていった。嫌いになることは絶対になかった。ただ、怖かった。

 

昨年の6月14日、その気持ちは払拭された。自分が一番大好きな彼らの、ずっとずっと見たかった姿がそこにあって、すべてが期待以上だった。全部よかった。ステージ上のひとつひとつが前向きな気持ちを呼び起こし、よくわからなくなってめちゃくちゃ泣いた。夢みたいで信じられなくて、何度も何度も劇場に足を運んだ。

 

回数を重ねる中で、もしかしたら私は彼らへのこれまでに対する気持ちを精算したかったのかもしれない。彼らの言葉はもちろん、造り手の言葉を信じられなかった自分を悔いていたりもした。でも確実に、あの劇場版の中で見えたのは未来だった。

 

ベストアルバムの発売と、それに合わせて行われたTwitterでのST☆RISHの言葉は信じる気持ちに拍車をかけた。彼らがこれからも歌い続けるといった言葉を完全に信じることができた。永遠なんてない、でも彼らが歌い続けたいと言う限り、彼らは歌い続けるのだ。こんなにも嬉しいことがあるか!

 

だから私はうたプリを愛している。アイドルたちのこれまでとこれからをずっと大好きだと心から言える。そんな気持ちを抱えながら、今日という日を迎えた。

 

うたの☆プリンスさまっ♪10周年、おめでとうございます。いつもありがとうございます。ドルチェヴィータ待ってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ファイナルファンタジー7について喋らずにいられない

最近どうですか?ステイホームしてる?私はゲームばっかりしてる。

 

FF7Rをクリアしたことでファイナルファンタジーというシリーズのことが気になっちゃって気になっちゃって仕方ない。これまでほとんど通ったことがないシリーズだったのに、リメイクがめちゃくちゃおもしろかったのでオリジナル版のプレイもはじめました。あんなに悩んでいたのに。

 今ちょうどバレットの過去が明かされたところで「あ〜〜〜!!!!え〜〜〜〜!!!!」となっているところです。体験版をプレイしたときからバレットには絶対泣かされると思っていたんですけど、想像以上のシナリオだったのでああほんといいゲームだなと思っています。バレットは全然つかめないキャラだったけどしっかりした背景を知ることができてよかった。これリメイクだと5時間くらいかけて描かれるのでは。

 

リメイク本編はミッドガル編までで、私のクリアまでのプレイ時間は50時間くらいだったのですがオリジナル版のミッドガル編は噂通り3時間くらいで終わりました。この3時間の物語を50時間に拡張したのすごすぎるし絶対リメイクつくるの楽しかっただろうな…。クラウドの女装は3種出しましょう!あとクラウド踊らせるから!って野村哲也さんが言った瞬間全員がわくわくしたに違いない(野村さんが言ったかどうかは知らない)

 

オリジナル版をプレイするのを悩んだのはいくつか理由がありますが、やはりかなり古いゲームなので、最新のハイテクノロジーが詰め込まれたゲームをしたあとに23年前のゲームを楽しめるのかという不安がありました。実際プレイしてみるとリメイクとの違いを見つけながらやるのも楽しいし、ゲームシステムがよくできてるなあ、と思います。バトル中のコマンド入力はかなり集中しないと結構な確率でボロボロになるし、マテリアのバリエーションが多くて楽しい。

 

クラウドの性格が結構違うのもみどころです。リメイクでは圧倒的童貞力の高さでプレイヤーのハートをまんまと鷲掴みにしたクラウドくんですが、オリジナル版では童貞というより青少年(※21歳)特有の恋に対するためらいのようなものを感じますね。マリンがエアリスからクラウドについてたくさん質問された、という会話で、「(エアリスは)クラウドのこと好きなんだよ、きっと」という発言に対する選択肢には目をむきました。

f:id:toka_tsu:20200508025502j:plain

そうだといいな

f:id:toka_tsu:20200508030546j:plain

4歳児にもバレバレな恋模様

23年前のゲームということでこの時代特有のノリも見ていて面白い。「やあ!ぼくはセーブポイントだよ!」とか言ってセーブポイントが喋り出したり、突然ポジションカーソルからのメッセージを受けたりする。これって古き良き少女漫画や同人誌によく見受けられたコマ外にかかれている作者のつぶやきのノリと一緒じゃないですか。こういうの大好き。

f:id:toka_tsu:20200508030622j:plain

こいつ喋るぞ

 クラウドがマテリアについてめちゃくちゃチュートリアルしてくれるのも違和感がばりばりで笑いました。星の生命には興味ないけどマテリアにめちゃくちゃ興味あるクラウドくん。リメイクでは「小細工など必要ない!」などとイキっているのに。リメイクの続編でマテリアにめちゃくちゃ興味あるクラウドくんによるマテリアチュートリアル再現してくれないか?

f:id:toka_tsu:20200508024953j:plain

クラウドくんによるマテリアチュートリアル

最初は見慣れなかったボコボコのポリゴンももう愛せます。リメイクのグラフィックがすごすぎるのでここはほんとうに不安なところだったのですが、そういえば当時のゲームってデフォルメされたキャラクターから本来の表情を想像しながら楽しんでいたなと思い出せました。

 

いやそれにしてもザックスって誰なの!!!!!!キングダムハーツバースバイスリープのときに一番誰って思ってたけどほんと誰みが深くて気になっちゃいます。そんな重要っぽいキャラクターだなんて知らなかったし未だに素性がわからないけど、インターネッツで「ザックス」って検索するだけで死ぬらしいことがわかるのでやっぱつれえわ(言えたじゃねえか!)

 

という感じで絶賛FF7をプレイ中なのですが、もうすでにFF8の存在が気になって仕方ない。ついうっかりピクシブ大辞典とかを半目でチラ見してしまうレベルで気になる。とにかくファイナルファンタジーという世界にとりつかれてしまった。人生にはいろんなことがあるなあ。

FF7RE体験版の話

今日こんなCMが公開された。

 


PS4®×『FINAL FANTASY VII REMAKE』CM 「4.10 - ナポリの男たち」篇

 

「FINAL FINATASY Ⅶ REMAKE(FF7RE)」、そう、FF7のリメイクのCMである。このCMにいまや人気ゲーム実況者として一部界隈では名の知られることになった「ナポリの男たち」が実体として登場していることは、視聴者である自分にとってはなかなか語るに尽くせないところがあるけれどTwitterで十分気持ちは発散させたのでここでは割愛。

 

 

流行りの疫病によってここ数週間はほぼ自宅で仕事をしているおかげで趣味にさける時間が本当に増えた。 今日はヒプノシスマイクのスマートフォンアプリのリリース日でもあったので、意気揚々とアプリを開始し、音ゲーのSE音ズレに脳をバグらせたり運営に改善希望のご意見を送ったりしながら、ふと思いたってFF7REの体験版をダウンロードを開始してみた。無事(?)アプリへの課金を終えてガチャを一度回したあたりでFF7REのダウンロードが完了した。

 

結論から言うとすごい。めちゃくちゃおもろい。最高。

 

まず顔がいい。CMや宣伝を見てもらえれば明らかではあるのだけどグラフィックがめちゃくちゃすごいので顔がいい。クラウドがいちいちかっこつけるのがかっこいいし、かっこつけていなくてもかっこいい*1。顔がいいので感情移入のハードルが一瞬でだだ下がりする。スチームパンクサイバーパンク?よくわからないけどブレードランナーみたいなゲーム内の舞台にもなんだかときめく。

世界的にも評価がされているゲームなので私なぞのただのオタクが褒めるまでもないんだろうけど、リメイク前のゲームも相当おもしろいのだろうと思う。いきなり敵地に送り込まれて戦闘から始まり、主人公の素性も周辺にいる仲間であろうキャラクターも敵もよくわからないまま、なんだか想像だけがむくむくと膨らむのはつくりとしてよくできているなあ、と思う。

FF7はPS版がリリースされた頃に友人がプレイしているのを見ていた程度で、たまにプレイさせてもらっていたような気がするもののほとんど記憶はない。どうでもいいけど友人はFFを「ファイファン」と略す派で、仲の良い友人だったけどその点だけは相容れなかった。

当時の技術的にはムービーが画期的で、セフィロスが炎の中でニヤァ…ってしているシーンなんかは印象的だった。 ただやっぱり20年以上の時代を超えてリメイクされたゲーム、グラフィックのレベルは当時の比じゃないし、さすが天下のファイナルファンタジー様だぜ…と思わざるを得ない。

キングダムハーツⅢをプレイしていたときも思ったけれど、最近のゲームはムービーとフィールドのシーン切り替えがあまりにもシームレスでびっくりする。FF7Eも同様で、ムービーのあとにロードなしですぐにプレイが再開できることは、より一層世界観への没入レベルをあげるには十分すぎるほどである。技術、すごい。

難易度はNORMALでプレイしていたけれど、ボス戦ではギリギリ負けそうになるし、それなりに頭を使うこともあって戦闘も楽しめた。

体験版にも関わらず1時間ほどのボリュームたっぷりプレイを終えて、すっかり虜になったところでこのブログを書き始めた次第である。

 

そんな最高のゲームの予感しかしない体験版だったが一点だけ気になることがある。

 

ガタイのいいおっさんがめちゃくちゃ追いかけてくるのである。

f:id:toka_tsu:20200326215354j:plain

めちゃくちゃ追いかけてくるガタイのいいおっさん

このおっさん、バレットという名前で、本体験版では仲間として活躍してくれる。近距離戦闘を得意とするクラウドに対し、腕に装備されているガトリングガンを使う遠距離型タイプのおっさんである。ゲーム内ではクラウドにつっかかってくる鬱陶しさもあるが、多分超いいおっさんで、本編を進めていくうちにおっさんのアツいハートに泣かされたりもするんだろうなと今は夢想している。

ただめちゃくちゃ追いかけてくる。

f:id:toka_tsu:20200326215419j:plain

サトシのピカチュウかな?

f:id:toka_tsu:20200326215438j:plain

微妙にかぶってきたりもする

f:id:toka_tsu:20200326215409j:plain

微妙どころじゃないときもある

このおっさんの追従があることによってゲーム内容には支障はないし、本当に少し気になるだけレベルなんだけど、なんか近いし存在感が大きくて気になってしまう。どうか本編ではおっさんとの距離が少し離すことができますように。野村よろしく!

 

f:id:toka_tsu:20200326221529p:plain

楽しみです。

*1:のちにこの感情がかわいいに変わるのは時間の問題

South Park: The Fractured But Wholeをプレイしたので感想を書くよ

タイトルの通りだよ。プレイを終えたのは随分前だけど、リモートワークのおかげで通勤時間がなくなって可処分時間が増えたからブログなんか書いちゃう。

重要なネタバレはないつもりですが、気にする人は読まないでください。

TL;DR 

  • South Park: The Fractured But Wholeは長編アニメ映画感覚で楽しめるよ。
  • サウスパークが好きなら絶対楽しめるよ。
  • 日本語版はないよ。でも楽しめるよ。

South Park: The Fractured But Wholeってどんなゲームなの

まずはこの動画を見てほしい。


South Park: The Fractured But Whole: Official Launch Trailer | Ubisoft [NA]

 サウスパーク本編では?と見違えても仕方ないのだけど、ゲーム本編自体がサウスパーク本編のアニメの世界を探索できるようにできています。

子どもたちがマーベルっぽいスーパーヒーローごっこをしている"The COON(COON and Friends)"のシリーズを拡張した感じ。

ゲームのカテゴリでいうとRPGです。探索と戦闘が中心だけど、探索画面がどう見てもアニメ本編の一部のようであることと、ムービーがめちゃくちゃ長いこともあって、長編のアニメ映画を見ているような感覚でプレイができます。

South Park: The Fractured But Whole

あらすじ(ざっくり翻訳)

A new power is rising to combat this evil. An entire squad of superheroes will rise, led by a nocturnal scavenger sworn to clean the trash can of South Park society.

The kids are playing superheroes, and Cartman is determined to turn Coon and Friends into the biggest superhero franchise of all time. However, the villainous Professor Chaos emerges with an evil plan to eliminate Coon and Friends. The heroes need to work as a team to fight the chaos and terror that that grips the town.

引用: South Park: The Fractured But Whole for Nintendo Switch - Nintendo Game Details https://www.nintendo.com/games/detail/south-park-the-fractured-but-whole-switch/

超意訳で翻訳すると、「山間の静かな街サウスパークに闇が忍び寄る。Coon and Friendsをスーパーヒーローのフランチャイズにしようとしていたカートマンたちとともに、プロフェッサーカオスの妨害や街を覆う闇と戦うのだ」、ということっぽい。日本の平均的な英語教育しか受けていないため全然違うかもしれません。

プレイヤーは"New kid"だとか"Batthole"だとか呼ばれる無人格キャラクターとなり、ケツ穴からぶっ放す屁を中心としたスーパーパワーでサウスパークの子どもたちと一緒にスーパーヒーローごっこをしながら、街にはびこる闇と戦いその謎を解決していきます。

おもしろいの?

結論から言うとめちゃくちゃおもしろかったです。

事前にレビューなどを見ていた限りだと、「ちょっとお値段が高い*1けど、サウスパーク好きなら絶対楽しめるぞ」という感想をいくつか見かけましたが、本当にその通りでした。以下好きなポイントをいくつか列挙します。

サウスパーク本編のようなフラグ乱立と回収

プレイ時間は30時間程度とそんなに長くはないのですが、シナリオは濃密で複雑で、クリア後の余韻は結構なものでした。本タイトルはサウスパーク製作者であるTreyとMattも大きく関わっているとのことなので、サウスパーク好きな人間が満足しないわけがないですね。

簡単すぎない戦闘システム

チュートリアルもちゃんとあるので初心者でも安心。突然ボスが強すぎたりするけど、戦略を打てば必ず勝てます。ただしゲーム内難易度設定を高くした場合はわかりません。結構難しいらしい。

戦闘時のゲームシステムはうまく説明できないので割愛します。

戦闘時はプレイヤーの他に3人のキャラクターでパーティを組むのですが、キャラクターのスーパーパワーにあわせたいろいろな特徴がありました。例えばSUPER CRAIGであればパワー系で、WONDER TWEEKであればトリッキーな技を使います。私が主に使っていたのは下記のパーティでしたが、次プレイするときはミステリオンを使いたいと思っています。ミステリオンの性質がケニーすぎてわくわくしました。

South Park: The Fractured But Whole

いろんなキャラのお部屋やクローゼットを覗ける

キャラクターの生活感を感じることが大好きなオタクにとっては、サウスパークの住人たちのお部屋をじろじろと眺めることができるのは最高でした。

Coonstagramが楽しい

最近よくゲーム内セルフィー機能を見ますが、本タイトルにもそれがあります。Instagramを模したCoonstagramでは自分で撮ったセルフィーの投稿に対してキャラクターがコメントをつけてくれたりします。キャラクターたちの投稿ややりとりを見るのも楽しいです。

カートマンがまじで最悪(最高の褒め言葉)

やればわかる。

Creek好きにはたまらない演出、シナリオ

やればわかる。

Captain Diabetesがとてもかわいい

Captain Diabetesことスコット・マルキンソンのことはほとんど知らなかった*2のですが、ゲームを通して大好きになりました。しかもつよいので戦闘時も使いやすい。舌っ足らずな喋り方がかわいいですね。これをプレイしたあとですぐにS23e09の"Basic Cable"を見ました。オープニング動画もかわいいよ。


The Scott Malkinson Show - South Park - "Basic Cable" - s23e09 

アバターのカスタマイズが楽しい

コスチュームのコレクション要素もあって、割と自由なカスタマイズができます。カラーリングを変えることもできるので、個性も出しやすくていいですね。趣味を反映しやすいです。

South Park: The Fractured But Whole
South Park: The Fractured But Whole
South Park: The Fractured But Whole
South Park: The Fractured But Whole
South Park: The Fractured But Whole

どうすれば遊べるの

対応しているハードはPS4・PC(Windows)・XBox ONENintendo Switchらしい。Steamでの販売もあり。

わたしはNintendo Switch版をAmazonで購入しました。リージョンフリーっていいね。

South Park The Fractured But Whole (輸入版:北米) -Switch

South Park The Fractured But Whole (輸入版:北米) -Switch

  • 発売日: 2018/04/24
  • メディア: Video Game
 

日本語では遊べないけどそんなに困らないよ

翻訳されている言語は英語、フランス語、イタリア語、ブラジルポルトガル語、ドイツ語、ラテンアメリカスペイン語ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語です。

吹き替えは英語のみで、字幕をこれらの言語でつけることができます。つまり日本語では遊べません。私はアメリカ本国のスタバでコーヒー一杯頼むだけでも涙目になるレベルで英語ができないため、醍醐味であるジョークをあまり深く理解できないのは残念でしたが、英語字幕つきでプレイしていれば困ることはありませんでした。

表現規制にはあまり明るくないけど、日本語にローカライズしたものを発売するのは難しいのかなあ。字幕を翻訳した実況動画をアップロードしてくれている方もいるので、興味のある方はぜひプレイ後に見てみることをおすすめします。

17歳以上対象だよ

ESRBレイティングでは「M(17歳以上対象)」のゲームで、日本で言うところのCERO Z(18歳以上対象)およびD(17歳以上)の区分に相当するそうです。

Wikipediaによると、

表現の規制はこちらの方が若干緩く、日本版ではカットされている残虐な表現が多数盛り込まれているゲームも存在する。

引用:ESRBレイティング別対象ソフト一覧・M (17歳以上) - Wikipedia

だそうで、たしかにグロテスクな描写も多かったです。印象としてはS05E04の"Scott Tenorman Must Die"並に不快でした(褒めています)。

有料のダウンロードコンテンツもあるよ

 いわゆるDLCというやつで、前作である"Stick of Truth"のコスチュームだったり、タオリーが攻略アドバイスをくれる要素が追加されるものだったり、追加シナリオもあるようです。まだ未プレイなのですが、日本国内だとダウンロードするのがちょっとめんどくさい。Switchの場合しか把握していませんがDLCのダウンロード方法をメモしておきます。

前提
ざっくり手順
  1. ニンテンドーアカウントを新規作成(前提にある設定にする)
  2. Paypalアカウントを作成して残高を追加し、1で作成したニンテンドーアカウントに紐付け
  3. Nintendo Switchに新規ユーザーを作成して、1で作成したニンテンドーアカウントを設定
  4. 3で作成した新規ユーザーでNintendo e-shopを開き、DLCを購入

まだ試していないので多分こうだろうという感じです。間違ってたらごめんなさいね。Paypalではなくクレカもニンテンドーアカウントに登録できるけど、Paypalのほうが信頼できるのでおすすめしたい。早く時間を作って追加シナリオをやりたいところだけど、KH3のDLCもやらないといけないのでいずれ…。

 

*1:定価は6,000円くらいだけど、Amazonで4,000円くらいで購入できたし、内容の満足度も高かったこともあって、結果的に実質タダでした。

*2:この記事を書いている人は昨年のNetflix配信開始から入った新参で、配信されているエピソードとその他エピソードをつまみぐいしているレベルでしか視聴できていません。それでもこのタイトルは十分に楽しめました。

ポケモンとわたしポエム

ずっと風邪をひいている。咳のしすぎで頭痛はするし鼻水は重力に逆らうことなく自然と下に垂れている。

 

 

大人になってから引く風邪なんてろくなもんじゃない。パフォーマンスも落ちるし最悪休む。休んだとしても熱なんかが出ると結構しんどくて、ひたすらに寝ることしかできなかったりする。

 

大人になると風邪を治すために努力をしなければならない。もっと幼い時は少しでも風邪を引き伸ばすために、親が仕事で出ている間に全裸で過ごしてみたりわざと薬を飲まずに捨てたりした。とても幸運なことに健康体として産まれた私の風邪は、1日もすればすっかり治るので努力の甲斐もなかった。

 

しかし最近はそうもいかない。一度風邪を引くとなかなか治らない。日頃の運動不足と不摂生の賜物であることは間違いなく、老化というものを身に染みて実感する。

 

それでも変わらないものがある。ポケモンである。

 

幼き頃は風邪を引くとゲームをしていた。そもそも幼き頃であれば風邪を引いて休んだ日などは暇なのだ。誰がなんと言おうと暇なのだ。一応病人ではあるので、暖かい布団に潜って病であることを証明しつつ、私の心はイワヤマトンネルの攻略にあった。一度覚えさせると忘れさせることのできないひでんわざ「フラッシュ」を旅パに覚えさせることが嫌で、無点灯状態で壁やトレーナーに激突しながら暗闇を自転車で走り回っていた。こう書くと道路交通法違反で逮捕されそう。

 

その時のポケモン(赤)は自分にとって何周目のプレイだったのだろう。あまり数多くのソフトを買ってもらえなかったことや、何かしらの衝撃によるセーブデータ消失などが起因で、ポケモン(赤)は何度も繰り返しプレイした。なによりもポケモンが好きだった。

 

あれから20年以上経った今も風邪を引いてポケモンをしている。病人のふりをする必要は誰に対しても存在していないが、ほぼ不可抗力的に暖かい布団の中に包まれるほかない(なぜなら普通に風邪を引いていてつらいから)。20年経ってもポケモンは布団の中でもプレイできるし、ポケモンはかわいいし、ジムリーダーはよわい。変わらない安心感と、時が経てば立つほど身近に感じられるポケモンの世界が大好きだ。

 

また20年先も、私は風邪を引いてポケモンの新作をプレイしてたりするんだろうか。願わくば布団の中でプレイできるとありがたい。